HOME >

少額短期保険募集人試験

少額短期保険募集人試験とは?

少額短期保険商品を募集するには、特定非営利活動法人少額短期保険募集人研修機構が運営・実施する少額短期保険募集人試験に合格し、財務局への届出をする必要があります。

受験資格

受験資格者は次の条件を全て満たす方です。
・少額短期保険募集人として保険募集に従事しようとする方
・少額短期保険業者が定める所定の研修を履修した方
・保険業法および少額短期保険業者向けの監督指針に定める条件を全て満たす方、または満たす予定の方

受験方式

少額短期保険募集人試験は、試験会場のパソコンを使用して受験するコンピューター方式(CBT方式)です。全国47都道府県で受験することができます。

少額短期保険募集人試験の申込はこちらか

受験予約から保険募集開始まで

受験会場、受験日時を選択し、空席状況を確認します。
「受験ガイド:申込編」はこちら

受験者の個人情報を入力し、受験者登録(会員登録)を行います。

受験予約完了メールの支払期限までに受験料をお支払ください。

当社より受験者へテキストを発送します。

本人確認証を持参し、選択した試験会場で受験します。
「受験ガイド:受験編」はこちら

受験後即時に合否結果が判定されます。

財務局への登録・届出書類を作成し、当社より登録・届出を行います。

登録が完了しましたら、当社よりご連絡します。
完了後、保険募集が可能となります。

少額短期保険募集人試験の申込はこちらか

試験申し込みにあたってのご注意

試験申込にあたって以下の点をご注意ください。

・受験予約画面の、少額短期保険業者を選択する箇所には、
以下の当社名を選択してください。

【130011 日本共済株式会社】

・次に、代理店名を入力する箇所がありますので、入力してください。
代理店登録前の場合は、会社名を入力してください。 
(入力に誤りがあるとテキストが発送できない場合がありますので、ご注意ください。)

・受験料は、予約完了メールに記載の支払期限までにお支払いください。
支払期限内に受験料の支払がなかったとき、予約は自動的にキャンセルされます。

受験会場一覧

少額短期保険募集人試験は、2012年7月から受験方式がコンピューター方式に移行。
その結果、全国47都道府県で受験できるようになりました。

少額短期保険募集人試験の受験会場を調べる

少額短期保険募集人試験問題集

少額短期保険募集人試験 受験対策問題集(2023年4月版テキスト対応)

少額短期保険募集人試験 デモ試験(CBT形式)

上へ戻る